ラベル ゲーム_製作 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲーム_製作 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月31日日曜日

【ゲーム製作】日◯簿記の問題集で家を確保するゲーム

日◯簿記の問題集で家を確保するゲームを公開しました!

URL: https://unityroom.com/games/boki-warashibe

よかったら遊んでください。(偉い人に怒られたら消します)

2019年9月2日月曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190901

配置時に攻撃範囲の円を表示。
さらにクラスチェンジとアップグレードに関するバグを取り除きました。
いやーspliceとsliceを間違えていてやばかった。
spliceは元の配列を変更するので気をつけよう!

あとはもう敵を実装すれば終わりなはず。
問題となるのがどこから敵を作り込むかですね。
移動→攻撃判定→敵情報って感じが良さそう?
そして最大の問題がASTRALCHAINが明日には自分の手元に来るということ。

2019年9月1日日曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190830

いいですか?まだ8月です。いいですね?


今日は攻撃範囲の円を追加しました。
まあ正直今日はatcoderでコンテスト(5時間)に出場していたためあまり進まなかったのが正直なところ。
明日も忙しいのですが、まあそれは今日の私がなんとかすることでしょう。

2019年8月30日金曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190830


今日は進捗を始めようとなったのが20:00過ぎてからなので、ああ見せるものないなと思ってカタカタ打ってたら案外進んだ。嬉しい。
クラスチェンジやフォークに関することがほとんどできた気がします。
敵関連以外は案外うまくいってる感じ。
ちなみにASTRALCHAINはまだ届かず。進捗が飛んだ理由ではないんですよね。悲しいことに

2019年8月29日木曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190829

発売日前日ですがASTRALCHAINを買おうかなぁと迷っており、このブログ企画もあと数日で終わりそうです!
ゲーム完成よりレギオンを従えて世界を守ることの方が先になりそうです!


キャラの配置がだいたい終了。
あとは敵を流すことさえできればゲームとしては出来上がります。

2019年8月28日水曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190828

今日も一日中家にこもってゴリゴリと書いていました。

アップデートとクラスチェンジの仕様ができたので割と進んだのかもしれません。
そう!かなり進捗を生んでいたので昨日までとは雲泥の差!


以上です

2019年8月27日火曜日

【自作ゲーム製作】タワーディフェンス190827

このブログ全く更新していなかったのですがなんと今日からブログ強化月間に入ります!
さらに驚きなのが今日は8月27日だというのです!ひぇー
夏休みに突入してからゲーム製作に取り組んできましたが、ここらで進捗を公開していこうと思います。

今作成中のゲームのジャンルはタワーディフェンスです。
言語はtypescript,ライブラリはPixiJSを使用しています。


現時点でもそこそこタワーディフェンス感出てますよね。無意味にくねくねした道路とか特に
一番大変になりそうなのがグラフィックなんですよね。どうなるんやろ

2018年9月14日金曜日

【自作ゲーム】ケーキが食べたい

一応ゲームプログラマーなのでゲームを公開しました。

https://sites.google.com/view/asurato/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/games/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%8C%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84



本当は3時間で作るつもりだったのですが何やかんやで6時間かかってしまいました......。
pixi.jsむずい。

googlesitesの仕様で外部のjavascriptファイルを開けないという問題でも突っかかって、苦肉の策で全て内部に入れて実行させています。
画像がないのはそのため?いいえ、元からです。