2019年1月14日月曜日

【艦これ】19冬イベ甲完走(+E3戦力ゲージ撃破編成)


All甲で完走しました!
日曜にクリアしたんですがバタバタして今日になってしまいました。
最終作戦初の甲でしたが無事クリアしてしっかりしたオチまで作れたので報告します。



第一艦隊の特色として
  • ネルソンタッチの採用
  • 伊勢改二out, 正規空母in
  • 武蔵改二に電探の装備
です。
他の攻略サイトを見ると正規空母の代わりに伊勢改二を入れていましたが、こちらの方が良かったと思っています。

理由は2つ。
一つは見ての通り水戦の改修が進んでおらず、逆に艦戦の改修はそこそこなので制空権における艦戦の比重を増やしたかったためです。
Intrepidなら伊勢改二に岩本隊と六〇一空を乗せた時と比べて制空値が9高く、さらに爆戦によって制空値マシマシにさせました。
強風maxがたくさんあったら伊勢改二でも良かったかもしれませんね(血涙)

理由のもう一つは武蔵改二に電探を持たせて対空カットインをさせたかったことです。
武蔵に電探を置けば増設の噴進砲改二とで発動します。
さらに武蔵用の水上電探を装備でき(なので32号電探が少ない人におすすめ)、命中率も上がります。
少なくとも水上電探が多く必要な場面で武蔵に水戦を載せるという選択肢は考えない方がいいと思いました。
制空権が足りなくなったら武蔵に水戦を載せるのではなく、羽黒を航巡に変えて対応すべきでしょう。

お次は第二艦隊。


特色は、
  • 磯風は友軍で来てもらうため外す
  • カットイン艦は4人
  • 対潜艦は1人で、探照灯係
です。
友軍艦隊に「磯風、萩風、嵐、日進」の激強特効艦隊が追加されたことを活用する編成です。
萩風や嵐が育っているなら磯風と一緒に艦隊に組み込んだ方が良かったのかもしれませんが、もちろんLv1なので無理。
磯風はLv80くらいでしたが外しました。
その影響でカットイン艦が増え魚雷の数が足りなくなりましたが、四連装酸素魚雷を川内と妙高に載せて対応しました。
未改修四連装酸素魚雷入ってても甲クリアできるんですね。考えた私もびっくり。

フィニッシャーの初霜には魚雷を3本にしましたが、見事初霜がゲージを割ってくれました。
勝利の天使が微笑んだというより初霜が天使だった。

基地航空隊の第一小隊は行動半径7の陸戦がなかったので21型熟練*2で劣勢に調整しました。
第二は隼64型甲と陸攻
第三はC, ZZマス対策に東海シリーズ。
試製東海が足らなかったので頑張って廃棄任務に繰り出されたんですよね。
第一艦隊の艦戦に烈風改がなかったの気づきました?
あれは獲ったばっかで熟練度がMaxでなかったからなんですよ。実は。

支援艦隊は道中は対潜、ボスは砲撃支援でした。
対潜支援の効果があんまりだったので潜水姫を思ったように中破にできずお祈り力とキラ付けで突破しました。





皆様に黙っていて恐縮なのですが、
私「潜水マス突破できたー。これで何回目だろ......。」前方警戒ポチッ
私「ん?あれ家族が録画したBORUTO見てんじゃん。このままにして後で続きしよ。」ラスボスの画像ポチッ
20分後
私「さーて、見終わったから続きするかー。」夜戦突入ポチッ

こういうことって稀によくありますよね。
逆に昼戦見てたら勝てなかったんじゃないかとも思ってしまう。
終わり