なので月一ぐらいでどこまで成長したかを記録していきたいと思います。
1. 陽炎改二
設計図を使用して強くなった陽炎。私が初めて改二実装した日に改装できた艦娘です。この溢れ出る主人公感好き。
2. 練度
秋月 lv70
Jervis lv70
タシュケント lv55
磯風 lv54
球磨 lv49
浜風 lv38
霰 lv31
浦風 lv19
谷風 lv12
大和 lv81
Bismark lv72
Warspite lv62
Iowa lv51
レベリングはもっぱら演習でしたね。
今月は秋月とJervisが目標のlv70達成。今タシュケントと磯風を集中的に育てています。
なるべく駆逐艦を演習の編成に入れるようにはしてますがそれでも間に合わない。
第十七駆逐隊が乙改がきていますが、改二の必要lvとかどうなるんですかね。
ワンクッション挟んでる分高くなりそうな気はします。
そうするとlv70以上育てるのは骨が入りそうです......
3. 改修
<完成品リスト>
秋月砲Max *2
秋月砲+6 *5
3号砲+6 *5
五連装魚雷+6 *3
九一式徹甲弾+6 *4
一式徹甲弾+6 *1
大口径主砲とか電探とか書いていませんが許せサスケ......また今度だ。
冬イベで手に入れた三隈を牧場したおかげで3号砲のストックはできましたが、今度は改修が間に合わない事態に。
そして明らかに魚雷が少ないのも悩みどころ。
それに艦戦にも手をつけたいのでなかなか休みはなさそうです。
改修資材は32個。2週間前まで1桁だったのがすごい速度で復活できました。
4. おわり
見直してみるとなかなか改修が鈍足。艦これに関わらずこうして見直せる機会って重要だなあと感じました。
PS
何もしてないのに壊れた(英語表記になった)!
特に英語で呟いたわけでもないのに右側が英語になってしまいました。
言語設定見ても日本語になってるのになぜ......?日頃の行いかな?